【コンサート】パイプオルガンの夕べ 開催
ブログをご覧の皆様こんにちは。
来月6月26日(日)
ローズガーデンクライスト教会の礼拝堂にて
札幌コンサートホールKitaraの専属オルガニストを招いて
チャリティーコンサートを行います。
ここローズガーデンクライスト教会のパイプオルガンは
1026本のパイプからできております
写真のように表面に見えているものだけでなく、
実は楽器本体のなかにたくさんのパイプが隠れています。
音色を聴いたことのある方もいらっしゃると思いますが、
他の楽器と違って、一つの音だけではなく、何種類もの音を出せるんです。
それを可能にしているのが、演奏台(鍵盤)の左右にあるストップ(音栓)です。
数字はピッチ(音の高さ)を表していて、前の部分は音色名です。
このストップを手前に引いてから鍵盤を弾くと、同じ位置で弾いても、
ストップレバーによって音色や音の高さが変わります
1本のパイプが出せる音程や音色はひとつだけ。
このストップを操作することでさまざまな音色のパイプを使い分けることができます。
礼拝堂に響く様々な音色、
よろしければぜひ聴きにきてください。