Staff Blog Bridal Fairブライダルフェア一覧 【電話でのお問合わせ】011-522-0151 資料請求・お問合わせ見学予約アクセス Staff Blog スタッフブログ ローズガーデンクライスト教会のスタッフによる公式ブログ。教会での日々の出来事やお知らせ等を発信しています。 2017.02.09 花嫁姿を母の手で 小さい頃、髪が長く 朝はいつも母に髪を結んでもらっていた。 今日は「みつ編み」とか「ふたつにして!」なんてリクエストをしていたな。 「いってらっしゃい」と声をかけてもらい 学校へ行っていたことを思い出す。 いつの日からか、自分でクルクル巻いたり結んだりするようになり、 母の温かい手のぬくもりを忘れかけている。 結婚が決まって、ウエディングドレスを選ぶときも母と一緒に出掛け、 決まったドレスの小物あわせでは、 「絶対にフェイスがあるベール!」と決めていた。 どうしても、母の手で花嫁姿を整えてもらいたい。 それが私の願い。 涙にならずに言えるかな・・・ 『ありがとう』って。 ←前の記事へ 記事一覧 次の記事へ→ ブライダルトップへ 教会トップへ ホームへ戻る
Staff Blog スタッフブログ ローズガーデンクライスト教会のスタッフによる公式ブログ。教会での日々の出来事やお知らせ等を発信しています。 2017.02.09 花嫁姿を母の手で 小さい頃、髪が長く 朝はいつも母に髪を結んでもらっていた。 今日は「みつ編み」とか「ふたつにして!」なんてリクエストをしていたな。 「いってらっしゃい」と声をかけてもらい 学校へ行っていたことを思い出す。 いつの日からか、自分でクルクル巻いたり結んだりするようになり、 母の温かい手のぬくもりを忘れかけている。 結婚が決まって、ウエディングドレスを選ぶときも母と一緒に出掛け、 決まったドレスの小物あわせでは、 「絶対にフェイスがあるベール!」と決めていた。 どうしても、母の手で花嫁姿を整えてもらいたい。 それが私の願い。 涙にならずに言えるかな・・・ 『ありがとう』って。 ←前の記事へ 記事一覧 次の記事へ→ ブライダルトップへ 教会トップへ ホームへ戻る
2017.02.09 花嫁姿を母の手で 小さい頃、髪が長く 朝はいつも母に髪を結んでもらっていた。 今日は「みつ編み」とか「ふたつにして!」なんてリクエストをしていたな。 「いってらっしゃい」と声をかけてもらい 学校へ行っていたことを思い出す。 いつの日からか、自分でクルクル巻いたり結んだりするようになり、 母の温かい手のぬくもりを忘れかけている。 結婚が決まって、ウエディングドレスを選ぶときも母と一緒に出掛け、 決まったドレスの小物あわせでは、 「絶対にフェイスがあるベール!」と決めていた。 どうしても、母の手で花嫁姿を整えてもらいたい。 それが私の願い。 涙にならずに言えるかな・・・ 『ありがとう』って。 ←前の記事へ 記事一覧 次の記事へ→
小さい頃、髪が長く 朝はいつも母に髪を結んでもらっていた。 今日は「みつ編み」とか「ふたつにして!」なんてリクエストをしていたな。 「いってらっしゃい」と声をかけてもらい 学校へ行っていたことを思い出す。 いつの日からか、自分でクルクル巻いたり結んだりするようになり、 母の温かい手のぬくもりを忘れかけている。 結婚が決まって、ウエディングドレスを選ぶときも母と一緒に出掛け、 決まったドレスの小物あわせでは、 「絶対にフェイスがあるベール!」と決めていた。 どうしても、母の手で花嫁姿を整えてもらいたい。 それが私の願い。 涙にならずに言えるかな・・・ 『ありがとう』って。 ←前の記事へ 記事一覧 次の記事へ→