新年になっても
ブログをご覧の皆様こんにちは!
昨日からお仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
年末年始、家族やお友達と過ごしたり、旅行や里帰りに行かれた方も
新年のご挨拶でまだまだお忙しいことと存じます。
さて、新年になりまして
様々なお正月飾りがご自宅や会社でも見ることが出来ますが
実はローズガーデンクライスト教会では
まだ少しクリスマスの飾り付けを見ることが出来ます。
・・・片付けをさぼっているワケではないですよ?
日本では馴染みがあまり無いのですが、実は教会を始め
クリスチャンの多いヨーロッパでは
クリスマス当日が終わっても
すぐにクリスマスの飾りを取ったりはせず
新年になってもしばらくの間は飾っていることがあります。
これはクリスマスがイエス・キリストの降誕祭であり
その後の約2週間程もお祝いの時期にあたるからなんです。
クリスマスの12月25日の約4週間前位からアドベントという
降誕祭の準備期間に入り、少しづつクリスマスの飾り付けを始めます。
そしてクリスマスが終わってからもしばらくお祝いの期間がある、という風に
日本に比べるとその期間も長く楽しんでいるように思います。
新年早々にローズガーデンクライスト教会にお越しの方は
どうかビックリしないでくださいね?
そして今年の4月頃には最も大事なイベントのひとつ
「イースター」があります
今年もイースター礼拝を開催致しますが
また日程など詳しく決まりましたらこのブログでも報告させて頂きますね。