ベールに込められた思い
結婚式当日、
花嫁のお父様はご新婦様をご新郎様の元へエスコートするという大きな役割があります。しかし、今まで大事に大事に花嫁を育ててきたのはお母様も一緒。
そんな、影ながらそして一番そばにいるお母様に旅立つ娘へ今までの思いをこめて行うのがベールダウンのセレモニーです。
ベールダウンとは?
ベールは清浄のシンボルで、悪魔や悪霊から身を守る意味があります。大切な娘を愛情を持って守ってきたという意味で、お母様が新婦のベールをおろし、
「おめでとう」、「幸せになってね」と、一言声をかけて送り出す。
マイクを使うわけでもなく、皆さんに見守られて行うわけでもなく、【母 と 娘】その家族だけの空間に、とても温かな時間が流れます。
ご新郎様は、温かく見送られたご新婦様を一生大切に守り幸せにすると誓い、ベールをアップして皆様の前で永遠の愛を誓います。
温かく そして強い決意がベールには込められているのです。