聖書のことば④
「お父様(父なる神)どうかこの人たちを 赦してあげてください。 彼らは自分が何をしているのか何も分かっていないのです。」 (ルカ23:34)*現代訳 日曜日はイ……
お知らせやイベント、日々の出来事を綴った牧師によるブログ
「お父様(父なる神)どうかこの人たちを 赦してあげてください。 彼らは自分が何をしているのか何も分かっていないのです。」 (ルカ23:34)*現代訳 日曜日はイ……
先日の新聞に 子どもに本を読み聞かせてあげることの 大切さについて書かれた記事がありました。 調査を行った10箇所の幼稚園の中で 週に一回以上読み聞かせをしても……
「イエスは答えて言われた 『人はパンさえあれば生きられるわけではない。 神の御心の通りにしなければ決して生きられるものではない』 と旧約聖書に書かれているではな……
今日は、子どものしつけについての 六つの基本原則をお話ししましょう。 ①前もって親との決まりごとを 十分に伝えることです。 けれども、ふだんははっきりと 子ども……
「若い時に、あなたの造り主を心に刻み付けなさい。 老人になって、希望がないという日が来ないうちに」 (伝道者の書12:1現代訳聖書) 先月、教会で「成人式祝福式……
こういう冗談があります。 結婚式で、「あなたはその健やかなる時も、病める時も 豊かなる時も、貧しき時も この女性を愛し、これを敬い、これを慰め これを助け、その……
「あなたの主(しゅ)=創造主である神のわたしが あなたを支え『恐れるな、私があなたを助ける』 と言っているのだから」(イザヤ41:13) (現代訳聖書)創造主=……
他人のひとことで 人生が変わることがあります。 ある先生が、教師となって初めての年 受け持ちのクラスに、「ジュン」という名の生徒が 二人いました。 一人のジュン……
1989年7月韓国の Asia Union Theological college 大学院での学びを終えました。 帰国後、しばらく宣教師の道を志していましたが ……
子どもが幼い頃から 自分の行動に責任を取らせることをしないと 未熟な大人になってしまいます。 「自分の行動には責任が伴うこと」を 子どもには充分教え込むべきです……